東京漫遊談笑 NO 51 ~ NO 55

『東京漫遊談笑NO.51』


【 朝の築地マグロ仲買人 】

《 ここは、夜明けの住宅地だ。
  人も歩いていない 》
《 来た来た、威勢のいい旦那
  だべ 》
《 何時もながら、元気バリバ
  リだ 》
《 小学生の頃を思い出す 》 
 〚 私の心の中 〛
    東京、江戸の幕開けだ。
   朝くらい今から一日が
    始まるぞ。
    ワクワクする。

 〚 私 〛
   どうぞ。おはようござい
   ます。
   さぁ~、お乗りください
    。
    社長。

 〚 お客様 〛
    朝早くからご苦労さん、
よろしく頼む。
    いくぞ、戦場へ。

 〚 私 〛
    分かりました。
    ではメーターを入れます
    。
   お願いします。
 〚 お客様 〛
    ここは、タクシーが通ら
    ないから何時も向かいに
    来てもらって、すまんな
    ~。

 〚 私 〛
   ナンノ、ナンノ。
   東京、江戸の朝の幕開け
    です。気が張りますよ。
    
    〚 お客様 〛
    そうか、俺から東京、江
    戸の一日は始まっている
    のか。凄いことだな。

 〚 私 〛  
   そうですよ、この東京、
    江戸の一日は、旦那さん
    から始まります。
    東京1000万人に向か
    っての、ニワトリのコケ
    コッコ~の響きですよ。

 〚 お客様 〛
    そうか、お前さんは分か
    っているね。
    それが、東京、江戸の築
    地のこころ粋だ。

 〚 私 〛
築地正門につきました。       

 〚 お客様 〛   
    マグロのすぐ横に、着け
   てくれ。
    あぁ~、その先でいい。
    ありがとう。
     今日も、いいマグロがき
    ているかな。

 〚 私 〛
   おお~、ここは、タクシ
   ー進入禁止のところだ。
    しかし、仕切り屋の旦那
    だ。
           ヨシとするか。

 〚 お客様 〛
    皆、おはよう。おぉ~、
   そろっているな。

 〚 私 〛
   ありがとうございました
    。
   運賃は、・・・・円になりま
    す。
    お忘れ物に気を付けて、
    降りて下さい。
    ありがとうございました
    。いってらっしゃい。

 〚 私の心の中 〛
   東京、江戸の築地の一日
    が始まった。
    凄い、道路には、積み降
    ろし待ちのトラックで一
    杯だ。           

『 東京漫遊談笑 NO.52 』

【 園田 直元外務大臣の葬儀 】
《 ここは、浄土真宗東京築地本
  願寺の本山のお寺だべな 》
《 やけに黒のスーツ姿が行き交
っているな 》
《 おぉ~、園田 直元外務大臣の
葬儀だ 》
《 同郷の政治家園田 直先生の葬
儀の御通夜だ 》 

〚 私の心の中 〛
子供の頃、家族と近隣の
堤池の水抜き行事に一緒
した。
 りして遊んでいたが、そ
   の先生が、亡くなった葬
   儀の御通夜だ。
   これは弔問の方々の送迎
   をして尽くさねば。

〚 私 〛
   どうぞ。お乗りください。

〚 お客様 〛
   第一議員会館へ頼む。
    〚 私 〛
   はい、分かりました。
   ではメータを入れます。
   お願いします。

 〚 お客様 〛
   今日は、議員会館との
   往復で忙しいよ。お世話
   を受けた先生達が多いか
   らね。

 〚 私 〛
   私も同郷ですから頑張り
ます。
    
    〚 お客様 〛
   ありがとう。

 〚 私 〛  
    ありがとうございました
    。
    運賃は、・・・・円になりま
    した。
    忘れ物に気を付けて、降
    りて下さい。
    ありがとうございました
    。
    
《 その場で直ぐに 》
 〚 私 〛
   あぁ~、どうぞ。

 〚 お客様 〛
    築地の西本願寺へ頼みま
    す。       

 〚 私 〛   
    弔問が多くて入口のとこ
    ろになりますが、いいで
    すか。

 〚 お客様 〛
   そうか、いいよ。
 〚 私 〛
   今、築地から来たのです
 〚 お客様 〛
    しばらく、この往復だね
    。

《 ・・・・・繰り返し 》
 〚 私の心の中 〛
    市民会館での講演会を思
   い出すな。
   「私は、自民党議員だけれ
    ども、日本の社会は、共
    産党以上に共産社会です
    よ。
    三代に渡ったら、相続の
    関係から、その財産はな
    くなってしまう。
    共産社会以上に共産社会
    ですよ」と言っておられ
    た。
    現職の国会議員同士の結
   婚をしたり、中々の話題
   の多い方であったな。

 〚 私 〛
   おぉ~、未来の総理大臣
   クラスの弔問だ。凄い。

 〚 お客様 〛
    あぁ~、いいよ、ありが
    とう。

 〚 私 〛
ありがとうございました
    。
   運賃は、・・・・円になりま
   した。
   お忘れ物に気を付けて、
    降りて下さい。
   ありがとうございました
    。

 〚 私の心の中 〛
    いゃ~、弔問が多かった
    な。
    まだ子供心で三田先生で
    あったが、また、兄を秘
    書に懇願され、お断りを
    した父を思い出しながら
    、弔問者の送迎で、お礼
    を兼ねて、尽くした日で
    あった。


『 東京漫遊談笑 NO. 53 』

【 銀座飲食街でママ歴50年の
  キャリアがあかす現役ママの
  人柄推薦伝 】
《 このお客様は、何度も送迎す
  る方だべな 》
《 相変わらずお元気だべな 》

 〚 お客様 〛
       何時も近いところお世話
   になります。

 〚 私 〛
   どうぞ、お気兼ねなく、
   お乗りください。

 〚 お客様 〛
    越中島の自宅に帰ります
    から、よろしくお願いし
    ます。

 〚 私 〛
   はい、分かりました。
   ではメータを入れます。
   お願いします。

 〚 お客様 〛
    しかし、若い議員さんで
    も、その人柄は、その態
    度でよく分かりますね。
    有名な方でも、その態度
    や姿勢で、人柄が分かり
    ますね。

 〚 私 〛
   俗に、顔は、その人の人
   格を現すと言いますが、
   態度に至っては、さらに
   よく現すでしょうね。
   ところで、気になる方で
   も、いましたか。
   ママさんが話しかけるの
   には、何かありましたね
    。
   どうぞ、お話し下さい。    

    〚 お客様 〛
    ありがとう。
    いゃ~、数多くのお客さ
    んの中、世界に羽ばたく
    人なんですが、お帰りに
    なる折に、お店におられ
    るほかのお客様にも
    「お先に失礼します。」
    と礼儀を尽くしてお帰り
    になる方がおられます。
    その態度には、感心しま
    す。
    その理由を、お尋ねする
    と、「私は、大勢の他の
    お客様を存じ上げません
    が 、多くの方が、私のこ
    とを知っておられます。
    その方達人にも、お先の
    お暇の御挨拶をと思って
    います。」
    この礼節の態度は、感心
    し、見上げた振る舞いで
    す。
    お店のママとしても、恐
    縮致します。
    ところが、その方に匹敵
    するような態度を示す、
    若い国会議員がおられま
    したよ。
    あれは、大物ですね、
    ママ歴50年の私が、人柄
   、態度から推薦する大物
   ですね。
   女性の日本の総理候補の
   筆頭ですね。

 〚 私 〛  
    おぉ~、女性の総理候補
    の筆頭とは!
    知りたいな、そう感じさ
    せる、人柄と態度を知り
    たいですね。         

 〚 お客様 〛
    貴方も、運がないね。
    私は、家についてしまい
    ましたよ。
    金の切れ目は、縁の切れ
    目ですね。
    次回をお楽しみにしてく
    ださいな。       

 〚 私 〛   
    残念。
    ありがとうございました
    。
    運賃は、・・・・円になりま
    した。
    忘れ物に気を付けて、降
    りて下さい。
    ありがとうございました
    。

 〚 私の心の中 〛
    世界に羽ばたく人の人柄
    と態度に、匹敵する姿勢
    を、思わせる様子。
    知りたいな。
    しかし、次回となった。
    残念。

『 東京漫遊談笑 NO. 54 』

【 政治家を励ますパーティ会場
  の一幕 】
《 ここは新橋の交通拠点だべな
   》
《 威勢のいい老若男女が歩く姿
  が初々しい 》
《 粋のいい紳士が、乗り込んで
  くる 》                                         

 〚 私 〛
   さぁ~、どうぞ。

 〚 お客様 〛
    銀座八丁目にお願い。

 〚 私 〛
   えぇ~、目の前ですが。
    いいですか。

 〚 お客様 〛
    いゃ~、お願いがあるけ
    どね。
   このパーティ券をもって
   東京プリンスに行ってく
   れないか。
   そして、この会場でパー
   ティ券を差し出して、入
    場してくれないか。
    パーティー会場は、立食
    の会場だから適当に食べ
    ていいよ。
    俺は、銀座八丁目におい
    てね。

 〚 私 〛
   なるほど、身代わりの入
   場ということですね。
   しかし、出席者として大
   丈夫ですか。    

    〚 お客様 〛
   大勢だから、分かるもん
   かね。
   これで俺は、パーティー
   出席者となるんだよ。  

 〚 私 〛  
   はい、分かりました。
    私は、送迎をとおし、
    タクシー待機所に車を置
    いて参加し、総芸妓と夕
    食パーティ会場の食事を
    いただくということです
  ね。一石二鳥ですね。         

 〚 お客様 〛
    そういうことだ。よろし
   く頼むよ。
    金の切れ目は、縁の切れ
    目ですね。
    次回をお楽しみにしてく
    ださいな。  

 〚 私 〛
   分かりました。
   では、メーターを入れま
   す。お願いします。
   しかし、考えましたね。
   狡猾な手を。

 〚 お客様 〛
    料金は。チケットで書い
    ておくからね。頼んだよ
    。
    大勢の中にいてもな~。

 〚 私 〛
          励まされる先生も、この
   現実は知らないことだろ
   うね。
    はっ~はっ~はぁ~。
    政治家の政治資金集めの
   末端の姿だ。

 〚 私 〛   
    東京プリンスのタクシ―
    待機所に車を置き、会場
    に入って、パーティ券を
    提出し立食パーティー会
    場に行き、立食しよう。
    お世話の係りが来て、持
    ち帰りの折り詰めを作り
    、手渡してくれた。
    後の食事にしてくれとの
    ことだ。
    素晴らしい持て成しだ。

 〚 私の心の中 〛
    政治の世界は、お金がか
    かる世界だな。こんなこ
    とをして、政治運動をし
    なければならないとは。
    理想と現実の隔たりだな
    。
    地位と権力を求め、あく
    せくしている。
    地位と権力の維持管理の
    姿だ。

  

『 東京漫遊談笑 NO. 55 』

【 多忙期で各ホテルが一杯にな
った折のホテル料金 】
《 ここは、夜の飲食界隈の中心
  赤坂だべな 》
《 千鳥足の老若男女がフラフラ
  と徊う姿が、コッケイだ 》
《 バブル経済の潮流に浮かれ、
  徊う方々が頼もしい 》
《 高度成長期の荒波に晒されな
  がらも、生き抜いた戦士達だ
  》
《 資源の乏しい国土にもかかわ
  らず、そして敗戦の浮き沈み
  に耐え生き抜いた戦士達だ 》
《 素晴らしい光景だ。身分制度
  に縛られ身動きできなかった
  時代を、克服した戦士達だ 》  
《 時代を写す人々の逞しい姿だ
  》                                                                               

 〚 私 〛
   さぁ~、どうぞ。

 〚 お客様 〛
多摩センターまでお願い
    。
    ホテルをあたったけれど
    も、一杯で、料金もフッ
   カケられ、帰ることにし
    たよ。
    なんせ、いつも、6,0
    00円のホテル代が、
    60,000円だそうだ
    。
   タクシーがつかまったか
   ら、帰ることにしよう。
          たまたま、君が拾ってく
   れてありがとう。

 〚 私 〛
 多摩センターですね。
   高速霞が関から国立府中
   でいいですか。
   それではメーターを入れ
   ます。
しかし、繁忙期とはいえ
    、6,000円のホテル
    代が、60,000円と
    は、凄いですね。
世間の足並みならった料
    金ですね。
まぁ~、お帰りになった
    方が無難ですね。

 〚 お客様 〛
いゃ~、参ったよ。
    国立府中を降りたら起こ
    してくれ、頼む。
    寝るから。

 〚 私 〛
分かりました。 

    〚 私の心の中 〛
一流ホテルも世相に敏感
   だ。
    6,000円のホテル代
    が、60,000円とは
    。
こうなったら、金額云々
    ではないな、夜の宿泊施
    設が、不足している現実
    だな。
戦後の時代を担った戦士
    達だ。悩みは、次から次
    に、生まれる。しかし、
    その都度克服していくの
    だろう。
戦士たちの一人一人は、
逞しいね。生きる術を探
    し見いだしている。

 〚 私 〛  
お客様、もう国立府中を
    降ります。起きていただ
    けますか。

 〚 お客様 〛
     おぉ~、速いね。
    鎌倉街道から多摩センタ
    ー駅を超えて真っ直ぐだ
    。

 〚 私 〛
  はい、分かりました。
赤坂の栄華は、夢の如く
   去って、静かな街並みで
   すね。

 〚 お客様 〛
    いゃ~、現実に戻ったよ
    。

 〚 私 〛
          よかったですね。
   ありがとうございました
    。
お支払いは、チケットで
   すか。
   料金は、・・・・円です。

 〚 お客様 〛   
    料金は。チケットに書い
    ておいたからね。
    頼んだよ。帰りの高速代
    も入れておいたからね。

 〚 私 〛
ありがとうございます。

 〚 お客様 〛
    それでも、もう3時か。
    御前様だな。
  
 〚 私 〛  
    いい時間ですよ。
ありがとうございました
    。
お忘れ物に気を付けて降
    りて下さい。     

 〚 お客様 〛    
    またな。ありがとう。    
                                            

 〚 私の心の中 〛
6,000円のホテル代
   が、60,000円とは
   。

投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です